甘酒酵素
「甘酒酵素」はこうじ菌から抽出された、甘酒作り専用の酵素です。米こうじを用意する必要がなく、「甘酒酵素」にご飯と水を混ぜるだけで、誰でも簡単にノンアルコールの甘酒がお作り頂けます。一般的な米こうじを使用した甘酒よりも、すっきりとした味わいが特長です。
製品特長
簡単で経済的!手作り甘酒
タニカのヨーグルトメーカーを使って「甘酒酵素」にご飯と水を混ぜるだけで、経済的にノンアルコール・無添加の甘酒がお作り頂けます。市販の甘酒を購入するより経済的で、冷蔵庫に常備しておくと手軽な栄養補給にも役立ちます。
無添加だから安心安全
市販の甘酒には、砂糖や塩などで味を調整したり、添加物が入っているものもあるので、無添加の手作り甘酒がおススメです。扱いやすい1回使い切りの粉末タイプです。
美味しくて健康的
甘酒は美味しいだけでなく、ブドウ糖やアミノ酸などの栄養素が豊富に含まれています。そのまま飲むだけでなく、砂糖やみりんなどの代わりに調味料として使うと、やさしい甘みが加わり、コクや風味がアップします。
甘酒には2つの種類がある
米こうじから作る甘酒
米こうじと、ご飯・水などと混ぜ合わせ、60度で数時間かけて酵素で分解させる方法です。アルコールが含まれていないので、赤ちゃんでも安心して飲むことができます。酵素の働きにより、自然の甘みが出るので砂糖を加える必要がありません。「飲む点滴」と呼ばれる点滴と同じような栄養素を含む甘酒は、米こうじから作られた甘酒です。甘酒酵素も、米こうじから作る甘酒と同様、アルコールや砂糖は一切含まれていない甘酒です。
酒粕から作る甘酒
日本酒を作るときに出る「酒粕」を煮込んで砂糖で味付けをする方法です。酒かすに含まれているアルコールは煮込む過程でほとんど無くなりますが、微量のアルコールが残っているものもあるため、飲む人によって注意が必要です。また、砂糖が入っているためカロリーは高くなりやすいのが特徴です。
作り方はとっても簡単
甘酒酵素を使った
甘酒の作り方動画
甘酒の他にヨーグルティアSを使ったヨーグルトや発酵食の作り方と、できたヨーグルトや発酵食を使ったレシピを紹介しています。動画付きで分かりやすく、誰でも簡単に作れます。発酵食を作るときには是非参考にしてください!
甘酒酵素に含まれる主な酵素と働き
米こうじには、こうじ菌の働きにより30種類以上もの酵素が含まれます。この酵素の中から、甘酒作りに適した8種類の酵素を抽出して作られたのが「甘酒酵素」です。厳選された酵素が、米のデンプンや、たんぱく質などを分解する働きをして、甘酒の自然な優しい甘味を引き出します。
アミラーゼ
でんぷん(糖質)をブドウ糖に分解し、消化を助けます
プロテアーゼ
タンパク質をアミノ酸に分解し、消化を助け、栄養不足を改善・予防します
リパーゼ
脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解し、脂肪燃焼効果が高まります
甘酒の健康効果
甘酒は、甘いからカロリーが高いと思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、甘酒とご飯(甘酒と同等の水分量)では、カロリーの差はほとんどありません。甘酒が甘いのは、酵素の働きにより米のデンプンをブドウ糖などに分解するためです。また、たんぱく質がアミノ酸に分解され甘酒の旨味となります。ブドウ糖やアミノ酸は、美味しさだけでなく、エネルギーや疲労回復、筋肉など体を作るもととなります。
本来食品の栄養は、体内に入ってから消化酵素によって分解・吸収されますが、甘酒は酵素の働きによりすでに分解されているため、消化に負担をかけることなく体にスムーズに吸収されます。つまり、素早く体に必要な栄養素を補給することができるのです。
また甘酒は、腸内の善玉菌を増やすのに有効です。善玉菌が増えると体の免疫力の向上や、コレステロール抑制などの効果があります。
ただ、いくら体に良いからといっても、飲みすぎは健康を害してしまうことになります。飲む量はコップ1杯を目安にして、適正な量を摂り入れましょう。
何万通りの中から選んだ酵素で飲みやすさバツグン
米こうじには、こうじ菌の働きにより30種類以上もの酵素が含まれます。その組み合わせ次第で何通りにも変わる酵素。
タニカ電器は味にこだわり、試食を繰り返すこと1000回以上。選び抜いた8種類の酵素を独自の割合で調合して作り上げました。その甲斐もあり、発売開始して1ヶ月経たないうちにお客様から「こうじ臭くなくておいしい!」「すっきりとした優しい甘みで飲みやすい!」などの声が続々と届いています。甘酒があまり得意ではない方でも、飲みやすい甘酒です。実際に飲んで、その味を体験してみてください。
開発に3年!甘酒ブームが起こる前から研究スタート
かつてはお正月やひな祭りに飲むのが定番だった甘酒が、「美容にいい飲む点滴」としてテレビや雑誌などで取り上げはじめたのは2016年。所謂「甘酒ブーム」です。タニカ電器は世間でブームが起こる前から甘酒に目を付け、中部大学との共同開発のもと、甘酒酵素の研究をスタートさせました。試作と試食を繰り返して作り上げたこの甘酒酵素は、米こうじで作った甘酒同様に栄養素たっぷりで飲みやすい味になりました。
比較
種類 | ヨーグルトメーカーで作る甘酒 | 市販の甘酒(米こうじ・酒粕) | |||
---|---|---|---|---|---|
甘酒酵素 | 米こうじ | MK社 | H社 | MN社 | |
銘柄 | |||||
100ml当たり 単価 |
※水 50cc 46円 (42円) ※水 100cc 40円 (37円) ※水 150cc 36円 (33円) |
※41円 | 102円 | 161円 | 61円 |
原料 | 米粉・酵素・米 | 米・米こうじ | 米・米こうじ ・食塩 |
米こうじ | 砂糖・酒粕 ・米こうじ・ 食塩・酸味料 (アルコール分1%未満) |
糖度 Brix% |
水 50cc 35.5 水 100cc 30.1 水 150cc 27.5 |
34.7 | 17.1 | 26.3 | 15.0 |
見た目 | |||||
感想 |
米の自然の甘みを感じる。甘酒独特の匂いやくせが全くない。甘すぎず、後味がすっきりしている。 |
米粒がしっかりしており、「飲む」より「食べる」甘酒。驚くほど甘く、濃厚な味わい。 |
甘みより塩分が強い。米粒がなく、さらさらとしている。 |
ストレートで飲むのにちょうどよい甘さ。こうじの風味もよい。 |
米こうじで作った甘酒とは全く違った味。酒粕のさわやかな風味。 |
種類 | ヨーグルトメーカーで作る甘酒 | |
---|---|---|
甘酒酵素 | 米こうじ | |
銘柄 | ||
100ml当たり 単価 |
※水 50cc 46円 (42円) ※水 100cc 40円 (37円) ※水 150cc 36円 (33円) |
※41円 |
原料 | 米粉・酵素・米 | 米・米こうじ |
糖度 Brix% |
水 50cc 35.5 水 100cc 30.1 水 150cc 27.5 |
34.7 |
見た目 | ||
感想 |
米の自然の甘みを感じる。甘酒独特の匂いやくせが全くない。甘すぎず、後味がすっきりしている。 |
米粒がしっかりしており、「飲む」より「食べる」甘酒。驚くほど甘く、濃厚な味わい。 |
市販の甘酒(米こうじ・酒粕) | ||
---|---|---|
MK社 | H社 | MN社 |
102円 | 161円 | 61円 |
米・米こうじ ・食塩 |
米こうじ | 砂糖・酒粕 ・米こうじ・ 食塩・酸味料 (アルコール分1%未満) |
17.1 | 26.3 | 15.0 |
甘みより塩分が強い。米粒がなく、さらさらとしている。 |
ストレートで飲むのにちょうどよい甘さ。こうじの風味もよい。 |
米こうじで作った甘酒とは全く違った味。酒粕のさわやかな風味。 |
()内は定期コース時の単価
※米・電気代を含む、水は無料で計算
色々な甘酒と飲み比べると、甘酒酵素で作った甘酒は、甘酒独特の香りは全くといっていいほど感じません。味わいは、すっきりとして爽やかです。作る際に水量を調整(50㏄~150㏄)して、お好みの甘さ(濃厚~さっぱり)に調整することも可能です。くせがないので甘酒の苦手な方にも飲みやすく、豆乳と混ぜたり、スムージーにしてもさらに美味しく頂けます。
甘酒酵素のおすすめポイント
お客様アンケートでは、多数の方々に「簡単に作れるところがよかった」とのご回答をいただきました。
簡単・手軽
ノンアルコール
砂糖/塩不使用
粉末タイプで
コンパクトに
保存が可能
経済的
長期保存が可能
さまざまな手作り・自家製甘酒レシピ
仕 様
名称 | 甘酒用酵素製剤 |
---|---|
原材料 | 米粉(米(国産))/ 酵素 |
内容量 | 20g(2g×10包) |
発酵温度 | 60℃ |
発酵時間 | 6時間 |
内容量 | 2g |
保存方法 | 冷暗所にて保存 |
対応機種 | ヨーグルティアS(YS-02)、ヨーグルティアS(YS-01)、ヨーグルティア(YM-1200)、KAMOSICO(KS-12)、ヨーグルティアPRO(YM-5000) |
※郵送料については、コチラをご覧ください
※商品の性質上、ご返品を承ることができかねます。
栄養成分表示 1包(2g)当たり | |||
---|---|---|---|
熱量 | 7.8kcal | 炭水化物 | 1.7g |
たんぱく質 | 0.2g | 食塩相当量 | 0.003g |
脂質 | 0.03g |
※サンプル品分析による推定値