手作り・自家製甘酒のススメ‐Amazake‐

甘酒とは?

甘酒には、酒粕を溶いてつくるタイプもありますが、ここで紹介するのは米こうじでつくる甘酒です。アルコール度数0%でとても自然でサラリとした甘みがあります。飲み物として楽しむほかに、砂糖やみりんに代わる調味料として活用することができます。
甘酒は「飲む点滴」や「飲む美容液」と呼ばれるほどで、栄養価も高く、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸などのビタミンB群やオリゴ糖、システインやアルギニンなどの必須アミノ酸、ブドウ糖も豊富です。
こうじの持つ発酵パワーは甘酒になっても健在で、たんぱく質やでんぷんを分解する酵素の働きによって、食材をやわらかくできます。料理にひとさじ加えるだけでうまみや甘みをぐっと引き出します。
スイッチ押すだけ
簡単甘酒づくり
自家製甘酒を作るには60℃をキープすることが甘さを引き出すコツです。炊飯器や保温ジャーで作る場合、何度もこまめに温度をチェックしないとおいしい甘酒を作ることはできませんが、ヨーグルティアS なら大丈夫!時間と温度を設定して、スイッチオンであとは待つだけ。届いた日から失敗なしでおいしい甘酒が楽しめます。

ヨーグルティアSはこちら >
甘酒の作り方
(BISTRO TANICA)
ヨーグルティアSを使った甘酒作り方動画です、お酒を使わない無添加の自家製甘酒が簡単にできます。出来上がった甘酒はお湯で伸ばしたり、絞ったしょうがを混ぜたりしてお楽しみください。


消毒する
内容器・内ふた・ヨーグルトスプーンをよく洗い、内容器に水を底が隠れる程度(1~2mm)入れ、ヨーグルトスプーンを立て内ふたを乗せて、電子レンジで約1分加熱してください。

内容器に材料を入れる
水400cc、ご飯320g、米こうじ200gの順に内容器に入れよく混ぜます。※こうじ菌は熱に弱いため、水とご飯を混ぜ温度が下がってから米こうじを入れてください。

温度/タイマーの設定をしスタート
温度と時間を60℃/6時間に設定しスタートボタンを押し発酵を開始します。

完成
発酵後、甘みが出ていれば出来上がりです。出来上がった甘酒は冷蔵庫で保存してください。
甘酒作りにかかせないみやここうじ

「みやここうじ」は、米に麹菌を繁殖させ低温乾燥させ低温乾燥させた乾燥麹です。甘酒をつくるのに便利な乾燥麹です。甘酒の他、塩こうじや醤油こうじなどの発酵食品も作ることができます。
みやここうじはこちら >さまざまな手作り・自家製甘酒レシピ
タニカブログ
タニカブログではヨーグルトや発酵食の作り方を紹介しています。もちろん甘酒の作り方やレシピも公開しています。



甘酒の関連記事
2021/03/01【レシピ:ヨーグルト】ひなまつり特集③「甘酒のアフォガート」甘酒とクリーミーなバニラアイス…
2021/02/26【レシピ:甘酒】ひなまつり特集②「ひし餅」甘さ控えめでモチモチ食感♪見た目も味も楽しめます…
2021/02/24【レシピ:甘酒・塩麹】ひな祭り特集①「ちらし寿司」発酵調味料で炒り玉子と酢れんこんに挑戦!…
2021/02/08【レシピ:甘酒】「甘酒入りブラウニー」甘酒のやさしい甘さとブラウンシュガーのコクが引き立つ…
2021/01/26【レシピ:甘酒・醤油麹】「発酵恵方巻」前編~発酵調味料を使った具材作り~
2021/01/25【レシピ】「発酵手巻き寿司」優しい味付けなのでいくらでも食べれちゃう(≧▽≦)
2021/01/15【レシピ:米麹】「発酵あんこ」砂糖不使用!!麹の力でほっこりする優しい甘さ(*´∀`*)
2021/01/14【食レポ:甘酒】伊豆フェルメンテ お米の甘みだけで作った「純あま酒」 編
2020/12/30【レシピ:甘酒】発酵食おせちに挑戦!!「煮しめ」
2020/12/28【レシピ:甘酒】発酵食おせちに挑戦!!「きんとん」
2020/12/27【レシピ:甘酒】発酵食おせちに挑戦!!「田作り」
2020/12/26【レシピ:塩麹】発酵食おせちに挑戦!!「たたきごぼう」
2020/11/27【作り方:甘酒】カゴメ トマトジュース甘酒編
2020/11/20【レシピ:甘麹】「甘麹で作る栗きんとん」栗のホクホクっとした食感と甘麹のほんのり優しい甘さ…
2020/11/16【食レポ:甘酒】凍らせて食べる甘酒バー 編
2020/10/20【アレンジレシピ】発酵食品をちょい足しして、お気に入りの「お味噌汁」を探してみませんか?
2020/08/24【作り方:甘酒】「甘酒のはや作り」江戸時代の甘酒作りに挑戦!!
2020/08/17【食レポ】キリン「からだ想い とまと甘酒」編
2020/07/31【食レポ:甘酒】森永の「やさしい米麹甘酒」シリーズ飲み比べ 編
2020/07/28【作り方:甘酒】甘酒酵素で甘酒づくり 編
2020/07/07【レシピ:甘酒酵素】「スイカと甘酒のスムージー」甘酒酵素で作る簡単スムージー♬
2020/06/25【食レポ:甘酒】酒蔵のあまざけ「桃」編
2020/05/19【レシピ:甘こうじ】「甘こうじラスク」砂糖不使用!!サクサクっとした食感と、甘こうじの優し…
2020/04/08【作り方:甘こうじ】「スーパー豆乳甘こうじ」出来立てはまるでプリンの様な美味しさ〜(*´∀…
2020/03/19【レシピ:甘酒】季節の和菓子第2弾☆「うぐいす餅」見た目と色で春を感じる和菓子に挑戦!!
2020/03/18【レシピ:甘酒】季節の和菓子第1弾☆「関西風桜餅」あっさりとした優しい甘さと桜の風味が口に…
2020/03/03【レシピ:甘酒】ほんのりイチゴ香るクリーミーで甘酸っぱい「イチゴ豆乳甘酒」これは、美味しい…
2020/02/28【レシピ:甘酒】「ひなまつり」発酵食品を使った華やかなちらし寿司を作りました(≧∇≦)
2020/02/21【作り方:甘酒】新商品☆ナカコ将油「米こうじ」を使って甘酒作り♬
2020/02/20【食レポ:甘酒】「森永甘酒粉末タイプ」トーストと「日東紅茶七穀麹入りの甘酒」トースト食べ比…
2020/01/30【レシピ:甘酒】「恵方巻」発酵食品盛りだくさん!!具材にもこだわった7種の太巻きを作りまし…
2020/01/09【レシピ:甘酒】「黒麹甘酒」甘酸っぱーーーーい‼でも美味しいぃーーーーー‼
2019/12/29【レシピ:甘酒】「おせち料理②:伊達巻」玉子と魚の旨みと甘酒の優しい甘さが広がります(o^…
2019/12/28【レシピ:甘酒】「おせち料理①:甘酒入り紅白なます」米酢と甘酒に混ぜるだけ♪まろやかで食べ…
2019/10/29【レシピ:甘酒・ヨーグルト・発酵バター】発酵食品づくし!!「さつまいもケーキ」さつまいもと…
2019/10/25【レシピ:甘酒・ヨーグルト味噌】「甘酒鍋 ヨーグルト味噌ダレ」今年のトレンド『発酵鍋』昆布…
2019/10/23【食レポ:甘酒】「森永の粉末甘酒」牛乳割と「日東紅茶の粉末甘酒」牛乳割の飲み比べ 編
2019/10/21【食レポ:甘酒】「森永の粉末甘酒」と「日東紅茶の粉末甘酒」の飲み比べ 編
2019/09/27【食レポ:甘酒】「澤田酒造」さんの『秋の蔵祭り』と「みやもと糀店」さんの『黒麹甘酒』のご紹…
2019/09/12【レシピ:甘酒】「杏仁蒸しパン」甘酒のやさしい甘さと、ふかふか食感がどこか懐かしい~(≧▽…
2019/09/01【レシピ】「甘酒あずきバー」健康効果の高い小豆と、夏バテ予防効果の甘酒が合わさった最強アイ…
2019/08/26【作り方:甘糀】「甘酒氷」甘酒好きには堪らない一品(*⁰▿⁰*)噛む度にプチプチっと糀が弾…
2019/08/09【作り方:甘酒】有機玄米フレーク甘酒 編
2019/08/02【レシピ:甘酒酵素】「経口補水液」甘酒で美味しく手軽に夏バテ予防!!
2019/07/02【作り方:甘酒】甘酒白玉団子編
2019/06/10【レシピ:甘酒】「りんご甘酒」お子さんでも美味しく飲めて、疲労回復や食欲不振、熱中症対策に…
2019/06/06【食レポ】イチビキ(株)の「糀あま酒」飲み比べ 編
2019/05/16【レシピ:甘酒】「甘酒のブランマンジェ」ぷるぷる食感の冷たいスイーツ♡アーモンドと甘酒の風…
2019/05/04【レシピ:甘酒】「柏餅」甘酒効果!?甘さ控えめでモチモチの柏餅ができました(≧∇≦)
2019/04/15【レシピ:ヨーグルト】「ストロベリーフラペチーノ」フレッシュなイチゴの香りにヨーグルトのコ…
2019/04/04【食レポ】ヤマク食品株式会社「蔵の甘酒」と株式会社宝来屋「冷やしあま酒」 編
2019/04/01【作り方:甘酒】「小豆甘酒」砂糖不使用のあんこ!?米麹の優しい甘さと小豆のホクホク感が美味…
2019/03/19甘酒とヨーグルトで「ファスティングダイエット」に挑戦 vol.3
2019/03/12【レシピ:甘酒酵素】生姜甘酒・ゆず甘酒・レモン甘酒編
2019/03/08甘酒とヨーグルトで「ファスティングダイエット」に挑戦 vol.2
2019/03/05【作り方:甘酒・ヨーグルト】甘酒とヨーグルトで「ファスティングダイエット」に挑戦 vol.…
2019/02/28【食レポ:甘酒】筑波乳業㈱濃いアーモンドミルク×甘酒編
2019/02/18【食レポ】イチビキ(株)の甘酒飲み比べ
2019/02/15【レシピ:甘酒】新商品「甘酒酵素」~スムージー編~
2019/02/14【作り方:甘酒】さつまいもできんとん甘酒 編
2019/02/01【作り方:甘酒】新商品「甘酒酵素」~基本編~
2019/01/28【レシピ:甘酒】新商品「甘酒酵素」アレンジレシピ①
2019/01/17【レシピ:甘酒】アーモンドミルクでファスティングダイエットに挑戦!!
2019/01/11【レシピ:甘酒】甘酒アーモンドペースト 編
2018/12/30【食レポ】株式会社寺田本家 米グルト編
2018/12/26【レシピ:甘酒】甘酒だし巻 編
2018/12/20【レシピ:甘麹】「粉麹」を使った「甘麹」編☆いつもより甘みを感じて美味し〜い(≧∇≦)
2018/11/12【食レポ】森永製菓(株)スパークリング甘酒 編
2018/11/02【作り方:甘酒】みやここうじの発芽玄米こうじで甘酒 編
2018/10/23【レシピ:甘酒】「スイートポテト」美味しいだけじゃない!!食物繊維やビタミンC、B群豊富な…
2018/10/21【食レポ】かねこみそ(株)「甘酒」編
2018/10/16【作り方:甘酒】「やさかのこうじ」で甘酒編
2018/10/04【レシピ:甘酒】「パン耳プディング」表面はカリッ、中はふわふわ~♡甘酒とレーズンの自然な甘…
2018/09/14【レシピ:甘酒】日本最古のまんじゅう!?「酒まんじゅう」作りに挑戦!!
2018/09/10【レシピ:甘酒】アーモンドミルクキャラメル~失敗編~
2018/08/10【食レポ】牛乳と楽しむカルピス編 vol.1
2018/08/07【レシピ:甘酒】米麹甘酒 VS 酒粕甘酒 飲み比べ実験編
2018/07/30軽めの「ファスティング」にチャレンジしてみることにしました!
2018/07/23【作り方:甘酒】カルピス甘酒編
2018/07/19【食レポ】アサヒ飲料 「甘酒&カルピス」編
2018/07/09【作り方:甘酒】ポン菓子甘酒編
2018/06/11【レシピ:甘酒】「甘酒ヨーグルトスムージー」バナナが入っているので飲みごたえも十分!忙しい…
2018/06/04【レシピ:甘酒】甘酒チーズムース編
2018/05/28【作り方:甘酒】いちご白玉編
2018/05/24【レシピ:甘酒】「発酵甘酒バター」ミルキーな香りと優しい甘さが絶妙!!病みつきになりますよ…
2018/05/14【作り方:甘酒】レトルトご飯甘酒編
2018/04/26【レシピ:甘酒】「甘酒しょうゆ」最高ーーー(≧∇≦)「豆苗」×「豚肉」はまさに“疲労回復の…
2018/04/24【レシピ:甘酒】「甘酒しょうゆ」カツオの旨味エキスも凝縮されて、出汁しょうゆを超えるスーパ…
2018/04/20【レシピ:甘酒】「豚の甘酒みそ生姜焼き」甘辛みそがご飯に合うーーー(≧∇≦)忙しい方には持…
2018/04/16【レシピ:甘酒】甘酒で作る発酵調味料「甘酒みそ」旨味の宝庫となった「甘酒みそ」色々な料理で…
2018/03/29【レシピ:甘酒】切り餅で簡単♪「苺大福」でお花見編
2018/03/20【レシピ:甘糀】「マグロほほ肉の甘糀唐揚げ」カラッと揚がりました〜\(^o^)/一口噛んだ…
2018/03/16【食レポ:甘酒】「ホット豆乳きな粉甘酒」きな粉の香ばしさが最高(*≧∀≦*)甘酒との相乗効…
2018/03/12【レシピ:甘麹】ホワイトデーにおすすめ☆「甘麹スノーボール」外はサクッと中はホロッホロッと…
2018/03/06【レシピ:甘糀】「甘糀で作る玉子寿司」優しい甘さでほっこり美味しい「玉子寿司」と一口サイズ…
2018/03/02【作り方:甘酒】「甘酒」ちょい足しアレンジレシピ☆
2018/02/26【レシピ:甘こうじ】「甘こうじナポリタン」甘こうじの優しい甘さが口に広がる〜(*´∇`*)…
2018/02/14【レシピ:甘酒】「甘酒チョコ餅」モチモチ食感とビターなチョコの新食感☆
2018/02/11【レシピ:バレンタイン特集】「甘酒ガトーショコラ」濃厚なチョコがしっとりした生地にギュッと…
2018/02/06【レシピ:甘酒】「古代米甘酒」甘くて食べ応えのある古代米は、まさに「食べる生甘酒」(^ ^…